特定健診のご案内
特定健診とは
当クリニックでは、特定健診を受けられます。
特定健診は、心臓病や脳卒中などの発症を予防することを目的とし、その原因となるメタボリックシンドローム状態にある方や予備軍となっている方を早期に発見し、予防するための検査になります。
対象となる方
40歳から74歳すべての被保険者、被扶養者が対象です。
国民健康保険や事業所の健康保険など、加入している医療保険者が実施する特定健康診査を年1回受診することになります。
*75歳以上の方は後期高齢者医療保険の長寿健診が受けられます。
お持ちいただくもの
- 特定健診受診券
- 次のいずれかをお持ちください。
・マイナ保険証(保険証利用登録済の方)
・資格確認書(マイナ保険証をお持ちでない方)
・紙の保険証(有効期限内のもの)
主な検査項目
- 身体計測
- 身長・体重・BMI・腹囲
- 血圧測定
- 2回測定
- 尿検査
- 尿糖・尿蛋白・尿潜血
- 採血
- 食後10時間以上
- 脂質検査
- 空腹時中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール
- 肝機能検査
- AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)
- 血糖検査
- 空腹時血糖(FBS)・HbA1c(NGSP値)
- 腎機能検査
- 血清クレアチニン(CRE)・尿酸(UA)・eGFR
料金
国民健康保険の方は無料です。
ご加入の健康保険組合・共済組合等により、料金が異なります。
注意事項
- 検査前日は、早めに消化の良い夕食をとってください。飲酒はお控えください。
- 検査当日は、朝食を抜いて空腹状態で来院ください。水は摂っていただいても結構です。
お申込み
検査をご希望の方は、お電話にてご予約ください。その際に、検査に関する説明をさせていただきます。Webからの予約はできませんので予めご了承ください。